書いて浮かべるブログ

書きながら考える

のんびりしたい私のアタマノナカ

単語帳の例文たち

1冊300ページの小説があるとして、1ページに15行あるとする。そうすると300ページで4500行になるね。1行に単語が1つだけ含まれた例文がある場合、4500語収録の単語帳の例文を読めばだいたい小説一冊分くらいの分量になるわけだ。

1冊に約1500語くらい載っているとして、単語帳3冊の例文を読むと1冊分に相当する計算になる。意外と思ったより多い。格言集なんかに比べると文章の数は多いんじゃないかな。

意図的に単語を並び替えでもしない限り、明確なストーリーはない。かなり頑張って編集すれば一応流れのあるお話が作れたりするんじゃないか、なんて思ったりもする。もしくは、もともと物語が用意されていて、それを単語の重要度順なんかに並び替えてたりするんじゃないか! なんていかにもありえなさそうなことを想像したりもする。そうした文章の組み合わせ方にルールを持たせてるのがAI小説だったりするんだろうけども。

それにしても結構な数の文章が載ってる。でもこの例文を活用してる人は多いのかな? 単語と意味が並んでるだけでも覚えられるし。例文なんて読むのが好きでなけりゃ見ない気もする。もちろん、例文を用意しているのは単語を覚えるためだから読むが吉。例文に触れることで、文章の中で出会った単語を覚えていく。そんな理想的な流れにできるから。ちょっと違うかもしれないけど。あながち間違いでもないでしょ。

いっそのこと例文だけ読んでいく、文章を読むのに慣れるまで。単語帳はそんなふうに使うといいかもしれない。できたら、特につながりのない例文たちになんらかの関連性を感じて、全体としてイメージができるような、そんな一冊の本として感じられるような読み方をすると楽しめるんじゃないか。なんて、そんな使い方してる人いないよな。普通は、覚えてしまえばもう要なしだろうからね。